どうも、コミ(@tomoki_cn_s)です!
まず最初に…自己紹介を出してから満足して一年以上全く更新してませんでした🫣ほんとにすみません!!!!!気づいたらもう北京にいて中国生活を送ってました!!
やっと生活にも余裕が出てきたので、また書き始めます!
あ、一応楽しく生活してる写真です!!
ということで今回は、
ぼくが中国の大学に本科留学を目指すことになった経緯について話そうと思います!
ぼくは今北京にある北京外国語大学国際商学部に留学してる19歳です。
これから中国留学をしたいと考えているけど、漢語本科と本科留学で迷ってる人、少しでも中国留学に興味がある人は見ていってください!
漢語本科と本科留学の違いを簡単に説明
高校2年生の時に中国へ留学することを決めたぼくですが、少し調べたところ中国留学には主に漢語本科留学と本科留学があるらしい…。
留学って1種類じゃないの!?
ってめっちゃ思いました。
ざっくり説明すると、
漢語本科:
授業内容は中国語。中国語初心者レベルまたはゼロから中国語で中国語を学ぶコース。生徒は全員留学生。
本科:
授業内容は専攻の勉強(日本の大学と同じ!)中国語を使って専攻の勉強をする!中国人と一緒に授業を受ける!(留学生のみの本科学部もあり)
どちらも4年制で卒業時にはちゃんと学位がもらえます。
漢語本科は中国語が全くできない人でも入学できる学校があるのに対して、本科では基本的な中国語でのコミュニケーションができる前提で授業が行われるので、ハードルが高い印象です。
Twitterで同じ中国留学する人を探したところ、本科留学を選ぶ人は日中ハーフの人や中国に住んでいた経験がある人が多かったです。
どちらも授業は中国語で行われるので授業についていくのが大変。
中国語力ゼロから漢語本科志望へ
とりあえず漢語本科を目指すことに
高校2年生で中国語の勉強をゼロから始めたぼくは迷わず漢語本科を選びました!
当時、中国語学習始めたてで『你好』と『谢谢』しかわからないぼくが中国人と一緒に大学の専門的な授業を受けるのは絶対無理だろ!!
って正直に思ったからです。
さらに本科留学には基本的にHSK5級以上の成績が必要らしく、HSKって何?5級って簡単かと思ったら上から2番目の級なの!?となったぼくが選べる道は実質漢語本科の一択でした…。
ちなみに、HSKは数が大きい級ほどレベルが高くなっていきます!(HSK公式サイトレベルについて)
英検や漢検とは逆なのね!?
中国語学習を開始!
漢語本科は中国語を学ぶ学部だから、入学するのは簡単とは言っても、どうやらHSK3級または4級以上を基準にしている大学が多いらしく、基本の単語や文法などは独学で勉強が必要です。
なので、とりあえずHSK取得を目指して独学で中国語学習を始めました!
…とは言っても参考書?YouTube?どこから勉強すればいいんだ…?
(自分がやってみた勉強法については別の記事をまた書こうと思います!)
そんな感じで高校2年生の冬、同級生が志望大学を決めて勉強を本格的にスタートさせる中、
ぼくは1人なぜか中国語学習をスタートさせました笑
しかもコロナ禍真っ只中で中国のイメージも悪かった。
HSK3級、HSK4級合格
勉強法がわからないまま、手探りで中国語学習をしていたぼくですが、勉強開始から2ヶ月ほど経ちました。
そこで、自分の勉強法は正しいのか、今の中国語力がどれほどのレベルなのかが気になってHSK(汉语水平考试)を受けてみることにしました!
「初心者はまず、HSK3級を受けましょう!」という記事をネット見て、すぐに申し込みをしました!
行動力の早さだけはあります。
それから試験に向けて、高校の通学時間や休み時間を使って単語の暗記をしたり、簡単な文法を勉強したりしました。(友達からはなんで中国語勉強してるの?と変な目で見られたりしましたが笑)
それはそう!!みんな受験勉強してるんだから
そして、
とうとう最初の試験日が来ました!!
受験者は大学生からおじいさんまで幅広く、高校生は周りにいなかったので、ちょっと大人になった気持ちでワクワクしたのを覚えています笑
中国語学習を始めて最初の試験結果は…?
合格!!
しかも意外と高得点!
初めてで緊張しながら受けた試験で合格。勉強法もわからず始めた中国語ですが、自信がつきました!
ぼくはめっちゃ単純な性格なので、この時から中国語へのモチベーションが一気に上がって、次は4級をとるぞと意気込み、すぐに次の試験の申し込みもしました!笑
そんなかんじでHSK4級も受けて、
またもや合格!!
ここでぼくは完全に調子に乗って中国語って意外と簡単じゃん!!と鷹を括りました。(次の級でひどい目にあうのをこの時は知りませんでした…笑)
4級と5級の差がすごいのよ!!
漢語本科→本科留学に志望校を変更するまで
自分は大学でなにがしたいのか
HSK4級に合格した後、少しずつ留学が現実的になってきたので、本格的に志望校や留学する都市について調べ始めました。
コロナ禍真っ只中だったこともあって中国留学の情報が少なく(あってもめっちゃ古い)1日学校について調べていたこともあります。
当時、志望校や学部について調べていた時に、自分は大学4年間を通して中国語を学びたいのかどうかもう一度考え始めました。
最初は本科留学の最低条件であるHSK5級なんて無理だと思って漢語本科留学志望を決めましたが、HSK4級まで合格できたことで、5級も取って本科留学を目指す選択肢が出てきました!
また、4年間中国語だけ学ぶのも悪くはないけど、卒業後はどうすればいいのかという不安も同時に出てきました。
卒業後は結構大事よね!!
漢語本科卒業後の進路は…?
漢語本科卒業後の進路ってどうするのかって気になりますよね!
ぼくも当時調べてみて、漢語本科卒業後は、日本に戻って通訳者、ホテルのスタッフ、販売員、中国語教師などの進路が軽く調べてみてわかりました。
中国語力が高くてもプラスαのスキルがないと就活で留学経験は使い物にならないという結構厳しい意見を言う人もいました。
ちなみに、
ぼくの大学(北京外国語大学)の漢語本科卒業生の進路はこんな感じらしいです!
ぼく個人の意見としては留学中の経験は絶対アピールポイントになると信じています!
学部も大事ですが、一番大事なのは4年間を使って、何を経験するかだと思います!
ぼくは本科留学を目指す!
ぼくは、当時自分の将来の進路について明確に決めてはいなかったのですが、中国に興味を持つ前まで、大学では国際経済を学びたいと思っていました。
中国語で国際経済を学べば、中国語力アップにもなるし、経済分野の知識も得られる!
と思い、HSK5級を取って中国語+自分の学びたい分野を勉強できる本科留学にチャレンジすることに決めました。
チャレンジするだけやってみよう精神はめっちゃ大事!
これから中国留学を考えている人へ
ぼくと同じように今中国語を勉強していて、今後中国留学をしたいと思っている人!
特にゼロから中国語を勉強し始めた人は、漢語本科か本科留学どちらにすればいいか迷うと思います。
どちらの留学の方が優れているということはないので、自分の今の中国語レベルと自分が大学の4年間で何を学びたいのかもう一度考え直してみるのが一番いいと思います。
中国語とは別に学びたい分野があるのに、中国語力が原因で諦めようという方もいると思いますが、
少しもったいない気がします…!!
後悔のないようにじっくり考えて選択してみてください!
現在、中国のコロナ政策も終了し、今までは現実的に厳しかった中国留学も通常通りできるようになりました。
ぼくは高校2年の時に中国留学を決め、今は北京で生活しています。
中国での生活は、すべてが楽しいわけではありません。
いつも色々なことに悩みながら、考えながら生活しています。
でも、中国に来たことを後悔したことは一回もありません!!(これから後悔するかも笑)
だから今中国留学を少しでも考えている方は、ぜひ頑張ってください!応援してます!何かお手伝いできることがあればいつでも連絡ください!!
コミでした!
コメント