書類申請(システム登録)
ここからは、書類申請(システム登録)について詳しく説明します!!
まず、2025年度のスケジュールはこんな感じです。
2024年12月19日 書類申請締切
2025年1月30日 書類選考結果発表
2025年2月10日 面接選考
2025年2月18日 面接選考結果発表
2025年2月25日 CSC電子申請システムへの登録(外国人体格検査+無犯罪経歴確約書)
2025年7月中/8月初旬 最終決定、渡航
これからは各ステップに沿って、解説していきたいと思います。
必要書類について
和文出願書類の申請の手引きを参考にして、特に重要な書類を抜粋して紹介します。
※募集年度や大学での専攻によって必要な書類が変わってくるので、必ず自分の募集年度の要項をしっかり確認してください!
必要書類は、以下の6つです。
・和文出願書
・学習計画書
・卒業校の学業成績証明書または在籍校の学業成績証明書
・最終卒業校の卒業証書、在籍校の卒業見込証明書または在学証明書
・語学能力証明書(HSK)
・パスポートまたは戸籍抄本
ぼくが応募したときは郵送での書類提出だったので、今はオンライン申請になってとても便利になったと思います!
※必要書類は全てPDFに変換しファイル名を「CH****.pdf」(「****」は応募者の氏名)にして、順番通りに提出する必要があるので注意してください!
和文出願書
和文出願書は所定用紙に記入し提出します。
手引きには、”希望大学を含め、CSC電子申請システムの内容と必ず一致させること。異なる内容を記入した場合は、CSC電子申請システムの内容を優先する。” とあります。
志望校3校の専攻は全て同じにしなければいけないので慎重に選びましょう。また、面接時には「なぜこの3校を選んだのか」と質問されることが多いので、「一貫性」のある理由や十分な理由を考えておくのがおすすめです。
学習計画書
学習計画書は日本語で所定のWord形式で作成します。手引きには、「志望理由、留学中の学習・研究計画、帰国後の計画について詳しく記入すること」と記載されています。
※この学習計画書は志望校3校全ての関係者が読む可能性があるので、特定の大学名は書かない方が良いとされています。(特定の大学名を書いて合格している方もいたので、あくまで参考にしてください!)
ぼくは下記の順番で書きました。
・自己紹介
・中国に興味を持ったきっかけ
・高校生活での取り組み
・大学での活動
・大学での目業(留学中の学習)
・卒業後の進路
面接では学習計画書の内容を基に質問されることが多いので、なぜ中国に行きたいのか、なぜこの学校じゃないといけないのかをしっかりと明確にしておきましょう。中国への情熱が大事です!!また、卒業後にどんな活動をしたいかについても、「中国政府奨学金の目的」を意識して書くことが大切です!
ぼくは、この学習計画書をしっかり書いたおかげで面接の時に自信を持って回答することができました。
また、面接選考合格者はCSC電子申請システムに学習計画書の中国語または英語版を提出する必要があります。
・ 本科生に申請する方は200字以上
・普通進修生または高級進修生に申請する方は500字以上
・修士研究生または博士研究生に申請する方は800字以上
字数制限があるので、翻訳後の字数も考えながら学習計画書を書きましょう。和文の学習計画書には特に字数の指定はありませんが、ぼくは1600文字で書きました。
成績証明書、卒業証明書
成績証明書と卒業証明書は原則英語での提出になっています。
特に英語版の成績証明書は発行に1週間〜2週間ほどかかることが多いので、早めに高校の事務担当の方に発行をお願いしましょう!私の高校では、英語で証明書を発行することがほとんどなかったため、受け取りまでに2週間ほどかかりました。
語学能力証明書
※中国語検定は利用できないので注意してください。
HSKは受験日から2年で期限が切れてしまうので、奨学金申請の直近2年以内にHSKを受けるようにしましょう!
また、HSK試験の受験が奨学金の申請の2ヶ月以内であり、HSK証明が未取得の場合、オンライン上で表示される成績照会のスクリーンショットを提出することも可能です。
また中国政府奨学金ホームページには
”本科生、普通進修生、高級進修生はHSK3級180点以上
修士研究生、博士研究生はHSK4級180点以上の証明書を提出すること”
とありますが実際には、ぼくを含め奨学金に合格したほとんどの人はHSK5級以上を取得していたので、HSK5級以上を持っている方が安心かと思います。
(推薦状)
ぼくは本科生プログラムに申請したので、推薦状は必要ありませんでした。
手引きによると、推薦状は、在籍している大学の教授または准教授のうち2名に語学能力・専攻分野に関する知識・人物に触れた上で英文または和文で作成してもらうことと書いてあります。
(芸術作品)
芸術系の学部に応募する場合、郵送で特定記録郵便等、配達の記録が確認できる方法で、芸術作品の提出が求められます。
・出願封筒の表には「2025年度中国政府奨学金和文出願書類(No.10)在中」と朱書きすること。
・奨学金申請者の氏名が分かるようにすること。
・提出先:独立行政法人日本学生支援機構 留学情報課
〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1”
書類選考結果
システム申請後、文部科学省から各応募者に受験番号が割り振られます。書類選考合格者の受験番号は海外留学情報サイト「中国政府奨学金」ページに掲載されます。
書類申請は、一番最初の関門です!時間に余裕をもって確実に準備しましょう!
次のページでは、面接選考について説明していきます!
コメント